季節ごとにあしらう器や箸置を愛でながら、五感のすべてで四季を感じる和の心。「いただきます」を未来へつむぐ
MENU
お申し込み
お問い合わせ
オンライン講座
対面講座
新着情報&ブログ
和食卓文化コラム
日本和食卓文化協会とは
オンライン和食卓文化モノシリスト検定
もちくんって?
プレスリリース
報道・メディア関係の皆様へ
よくあるご質問
2019年5月の記事一覧
«
1
2
和食卓文化コラム
子ども和食卓育弁当
日本人知識度チェック 第二弾
日本人知識度チェック 第一弾
2022年6月
(6)
2022年5月
(2)
2022年4月
(3)
2022年3月
(6)
2022年2月
(5)
2022年1月
(7)
2021年12月
(1)
2021年9月
(6)
2021年8月
(3)
2021年7月
(1)
2021年6月
(6)
2021年5月
(4)
2021年4月
(2)
2021年2月
(3)
2021年1月
(6)
2020年12月
(1)
2020年9月
(2)
2020年7月
(3)
2020年6月
(3)
2020年5月
(2)
2020年4月
(3)
2020年3月
(4)
2020年2月
(6)
2020年1月
(8)
2019年12月
(6)
2019年11月
(5)
2019年10月
(1)
2019年9月
(6)
2019年8月
(4)
2019年7月
(10)
2019年6月
(3)
2019年5月
(8)
2019年3月
(5)
2019年2月
(5)
2019年1月
(11)
2018年12月
(5)
2018年11月
(6)
2018年10月
(24)
2018年9月
(5)
2018年8月
(8)
2018年7月
(3)
2018年6月
(7)
2018年5月
(5)
2018年4月
(5)
2018年3月
(3)
2018年2月
(5)
2018年1月
(8)
2017年12月
(5)
2017年11月
(4)
2017年10月
(7)
2017年9月
(5)
2017年8月
(10)
2017年7月
(10)
2017年6月
(15)
2017年5月
(6)
2017年4月
(5)
2017年3月
(11)
ニュージーランドりんごを味くらべ
第一弾のカリカリ青小梅、早くも残りわずかに
日本酒で梅酒づくり③仕込み
日本酒で梅酒づくり②日本酒が届きました!
東京で植えたチマキザサ
日本酒で梅酒作り①
レイズンウイッチにハマる
青小梅の季節になりました
今川焼(回転焼)の呼び方いろいろ・熊本の蜂楽饅頭 (追記.令和4年)
ミニ柏餅の葉で柏餅作り
協会ロゴの色は、日本の伝統色の橙と墨。橙(だいだい)は、代々受け継ぐの意をもち、鏡餅にも使われる縁起物です。