2021年8月の記事一覧
- 
					
					2021年8月13日(金) お迎え団子は疲れを癒すため お盆のお迎え団子も形や盛り込み方も地方性がありいろいろなのですが、 一般的には、遠方からお帰りになったご先祖様の疲れを癒すために、 きな粉・あんこなどの【甘いお団子】と言われています。 我が家のお迎え団子は【きな粉団子】 […] 
- 
					
					2021年8月13日(金) お盆の迎え火送り火の地方性 今日からお盆。 13日~16日の朝と、一般的に言われてはいますが、地方や家によって様々なようです。 迎え火も13日の朝といわれてはいますが、 東京の新暦お盆の7月13日はお休みではないことが多いためか、 前 […] 
- 
					
					2021年8月13日(金) お盆で日本全国共通なもの、胡瓜の馬・茄子の牛 今日は8月13日、旧暦お盆の始まりです。 お盆は地方性がすごくあるので、迎え方、送り方、お供え、行事、すべてそれぞれ違うのですが、 協会の講座の生徒たちに確認したところ、コレだけは全国共通しているんです。 【胡瓜の馬・茄 […] 




 
					














 
												 
												 
												






