ページトップへ戻る

季節ごとにあしらう器や箸置を愛でながら、五感のすべてで四季を感じる和の心。「いただきます」を未来へつむぐ

日本和食卓文化協会のフェイスブックページへ
日本和食卓文化協会のインスタグラムはこちら

2017年7月20日(木)

東京で【干しあんず】を作る♪

私は昔から、あんずが好き。

ジャムが苦手だった子どもの頃も、あんずジャムだけは大好きで。

でも昭和の当時の島根で、生のあんずを見かけることはなく、私には未知の果物でした。

 

時は経ち、銀座で花のOLをしていた頃に、輸入食品店で出会った【干しあんず】

ジャム以上に大好きに。

 

生のあんずが買えるようになると、コンポートにして楽しんでましたが、

できれば干しあんず、作ってみたい・・・

とうとう今年、初挑戦!

 

長野からあんずを取り寄せ、いろんな干し方の可能性にチャレンジしては、失敗して撃沈・・・

レンジで出来たら楽だしみんな助かるよな・・の野望はいともかんたんに打ち砕かれ、

生のまま干すなんて、湿気たっぷりの梅雨の東京では3日でカビが、うーん無理。

結局、軽くシロップ煮→オーブンで乾燥焼→ザルで日陰干ししながら扇風機3日。

これが一番でした。

 

しかし、

手間はかかるし材料費もかかる。失敗する確率も高い!

うーん、今後続けるか?は、確実にうまく作れるレシピを開発してから、ですね。

 

 

協会ロゴの色は、日本の伝統色の橙と墨。橙(だいだい)は、代々受け継ぐの意をもち、鏡餅にも使われる縁起物です。