ページトップへ戻る

季節ごとにあしらう器や箸置を愛でながら、五感のすべてで四季を感じる和の心。「いただきます」を未来へつむぐ

日本和食卓文化協会のフェイスブックページへ
日本和食卓文化協会のインスタグラムはこちら

2018年12月22日(土)

チコちゃん・こぼれ話②餅と団子の違い?~桜餅

チコちゃんの放送の中で、

【桜餅は厳密に言えば、餅ではない】

と、言いました。

 

正しく言えば、

【桜餅は、餅ではなく、”餅菓子”である】

関東風桜餅の一文字は、米粉(もち粉)と小麦粉が材料。

関西風桜餅の道明寺は、干飯である道明寺粉が材料。

どちらも米粒をついた、餅から出来てはいないのです。

 

今、日本中に流通している【餅】【もち】と名が付くもののほとんどが、

実はこの【餅菓子】。

餅菓子とは、材料に米粉・もち粉を使った和菓子全般をさします。

 

本来ならば、とか、厳密に言えば、を前提にした上で、

私は餅と団子の違いを、細かく言いましたが、

今の日本人が食べて、【餅】だと思えば、餅菓子だって充分【餅】なのです!

食は時代とともに変化するのが、常であります。

 

そしてみんな餅も餅菓子大好きですよね?

餅が大好き!食べたい!という気持ちであれば、餅でも餅菓子でもOK♪

なんて、実はこれが日本和食卓文化協会の本音です。

 

協会ロゴの色は、日本の伝統色の橙と墨。橙(だいだい)は、代々受け継ぐの意をもち、鏡餅にも使われる縁起物です。